
2016年05月22日
【骨格別:たまご型】お悩みのパターンを解析!
前回の記事で、骨格によってお悩みの出方が変わる事について
書いています。
骨格から自分の老化を把握する
まだの方はこちらをおよみくださいね♪

骨格は、元々持って産まれてきているものですが、
その対処の仕方によっては
見た目さえも変えていける!!
と思っています。
今日はその中から
まず1つ、ご紹介いたしますね♪
「たまご型さんに見られる老化現象」

たまご型さんは、
◇お顔の上半分と下半分が同じ。
◇ゴルゴラインが出来る。(目の下とほうれい線の間に出来るシワの事です)
◇目が垂れ下がる
◇目が疲れやすい
◇ほうれい線の出方が比較的横広がり
こんな感じですね。
この型の人は、
丸顔や、面長と勘違いしている型も多いです。
ポイントとしては、
ゴルゴラインが出来る
という事ですね♪
この形の方は特に目周りに老化現象が出やすいです。
ですので、
たまご型さんのケア方法としては、
●目の周りの筋肉をしっかりとほぐす
●側頭筋(耳の周り)をほぐす。
●後頭部のケアも大切☆
です♪
生きている以上、
体内活動によって生じるゴミは
毎日毎日出てきます。
その毎日のゴミが
10出てきているとしたら、
それをいかに4、、、3、、、と減らしていけるかで
老化のスピードは確実に変わってきます。
長年蓄積された
老廃物は、エステでしっかりとケアできますが、
それに
ホームケアをプラスすることで
目に見える成果がうまれていきますよ♡
毎日コツコツ♪
頑張りましょう!!!
浜松市のプライベートサロン le jardin
書いています。
骨格から自分の老化を把握する
まだの方はこちらをおよみくださいね♪

骨格は、元々持って産まれてきているものですが、
その対処の仕方によっては
見た目さえも変えていける!!
と思っています。
今日はその中から
まず1つ、ご紹介いたしますね♪
「たまご型さんに見られる老化現象」

たまご型さんは、
◇お顔の上半分と下半分が同じ。
◇ゴルゴラインが出来る。(目の下とほうれい線の間に出来るシワの事です)
◇目が垂れ下がる
◇目が疲れやすい
◇ほうれい線の出方が比較的横広がり
こんな感じですね。
この型の人は、
丸顔や、面長と勘違いしている型も多いです。
ポイントとしては、
ゴルゴラインが出来る
という事ですね♪
この形の方は特に目周りに老化現象が出やすいです。
ですので、
たまご型さんのケア方法としては、
●目の周りの筋肉をしっかりとほぐす
●側頭筋(耳の周り)をほぐす。
●後頭部のケアも大切☆
です♪
生きている以上、
体内活動によって生じるゴミは
毎日毎日出てきます。
その毎日のゴミが
10出てきているとしたら、
それをいかに4、、、3、、、と減らしていけるかで
老化のスピードは確実に変わってきます。
長年蓄積された
老廃物は、エステでしっかりとケアできますが、
それに
ホームケアをプラスすることで
目に見える成果がうまれていきますよ♡
毎日コツコツ♪
頑張りましょう!!!
浜松市のプライベートサロン le jardin
Posted by 柳本直香 at 13:12│Comments(0)